以前、電子メモパッドがほしいと記事にしました(こちら)。その記事を書いた直後に、早々と買ってしまいました。その商品は、HOMESTEC 12インチ 電子手帳 文房具 電子パッド 電子メモ デジタルペーパー (黒)さっそく開封して、ちょびっと使ってみました。
この商品にした理由
Amazonでは、今回購入した商品のほかに類似品が多々売られています。その中で、HOMESTEC 12インチ 電子手帳 文房具 電子パッド 電子メモ デジタルペーパー (黒)を選んだ理由は、レビュー数が多くて、それなりに評判がよさそうだったから・・・・ただ、それだけです。
候補に挙がった商品
今回の商品を購入する上で比較した商品はこちらです。正直、どれも一緒だと思います・・・・。8インチ,10インチと種類がありますが、A4サイズくらいでいいかなって思ったので12インチを選びました。使い方によっては、他のサイズでもいいと思います。
とにかく軽い
荷物が届いて開封したみて、一番最初に思ったことは、「軽くて薄い」。一応デジタル機器系なので、それなりに重量があるのかなと思いきや100円ショップで売っている下敷きに使うバインダーと大差なしです。まったく手が疲れません。
中身をあけると、収納ケース(写真左側の白いもの)、本体、両面テープついているマグネットの3点セットのみです。収納ケースは・・・・100円ショップで何かいいのを買おうかと思います。電子メモパッドのペンは、本体に取り付けるようになっています。
寸法やらなんやら
差し金があったので、大きさがわかるかと思います。だいたいA4サイズくらいです。
付属のペンですが。固定がしっかりしているため、小さい子供が取ったりつけたりするのはちょっと大変かもしれないです。
そして、書いてみるとこんなこんな感じ
筆圧なのかな?ちょっと力加減を変えれば筆で書いたような線になります。しかしながら、思いのほか細い線がかけるんだなぁって思いました。
なので、大きな文字を書くと線が細いので、なんか頼りない感じの文字になってしまいます。
ちょっぴり使ってみて気になるかなぁって思ったのは
- 付属の収納ケースがしょぼい。輸送時の傷が付かないようにするためのペラペラの入れ物
- 付属のペン先が細い(細かい文字を書くのには抜群)
- ボタンぽちっと押したら全部消える
ただ、当初は子供でも使えるかなぁって思いましたが、思いのほか線が細い。メモ目的の商品だろうから線が細いのはうれしいことですが・・・。何か他のもので代用して太い線が書けるようにすれば解決するかなと思います。
それに、線が細いと力強く書いたとき跡が残りそう・・・。
しかし、文字の練習を始めるということであればちょうどいい商品だと思います。まだ、線を描いたり、グルグル絵を描いたりする年齢だと12インチはまだ早いかな。
同じメーカーから20インチの商品がでています。こちらは、ペン種類が変わったのか線が太いというレビューがありました。むしろ文字練習を始めるまえの子供に使わせるには、20インチを買ってあげたほうがよさそうかな。
Sponsored Link