赤ん坊の抱っこ紐といえば、エルゴさん。我が家もエルゴさんを使用しています。
ただ、エルゴを使っていて、ただひとつ不満点。これを解消するために、カバーを購入しました。
やはり抱っこ紐はエルゴさんのようだ
赤ちゃんを抱っこさせるときに使う抱っこひも。いろいろなメーカーから販売されていますが、やはりエルゴさん。
街中を歩いたり、ショッピングモールを歩いているとエルゴさんの遭遇率が高いです。
この抱っこひもを購入の際に、よだれカバーも購入しました。
ちょうど肩にかける紐が赤ん坊の口にあたるため、カバーも売られています。作る人もいるようですが、我が家では購入しました。取り付けると次の写真の感じです。
使ってみて気になる点が1個だけ
使わないときに、コンパクトにできない。
ただ、それだけ。使わないときに、折りたたんで収納ができない。丸めて小さくしても留めるボタンがないので、気づいたらほっけの開き状態
これは、困る。
カバーが売ってた。エルゴさんの公式グッズではないですが、抱っこ紐を使わないときにコンパクトに収納できるカバーが売られているようです。エルゴ以外の抱っこひもでも使えるようです。ということは、他のメーカーでも同じような使い勝手なんだろうなぁ。
おそらくあくまで抱っこ以外に使うパーツを極力つけないという考えなんだろうなと思います。
そんなわけで、買ったのがこちら。大きさを比較するために、メガネをおいています。
カバーのつけ方は、簡単まずは、カバーの上にエルゴを重ねます。そのとき、肩にかけるベルトを内側に織り込むように、おさめます。
そして、くるりとエルゴのマークがでてくるように折り返します。
そして、カバーのボタンを留めれば(両端×2と真ん中)取り付け完了です。
実際に、ベルトにつけて使用するときは、真ん中のボタンだけをはずせば、収納したエルゴを展開することができます。次の写真のような感じ。
試しに使ってみましたが、腰につけたまま収納しようとすると、ちょっと大変。なかなか綺麗に収まらない・・・。
ちなみに、インサートをつけたままではおそらく収納は難しいと思います。
購入した商品
Ergobaby 【正規代理店2年間保証付】 エルゴベビー・ベビーキャリア/ギャラクシーグレー 【抱っこひも】CREGR00302
売り上げランキング: 1,651
Jolie・Joie 【ブラックシリーズ】 リバーシブル 抱っこ紐収納カバー papayaエスニック
売り上げランキング: 19,727
BABYHOPPER リバーシブル・ベルトカバー グレースター 【よだれカバー】【だっこひも】【ベビーカー】 AKDW00108
売り上げランキング: 804
Sponsored Link